natsuji88 サラリーマン単身赴任借金返済篇 2018年6月4日 2020年5月8日 (続く) 読んでくださりありがとうございました。 次回もぜひ見に来てください!! Follow @natsuji88 スポンサードリンク ←前の話 全話一覧 次の話→ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連
通りすがりさんこんにちは。 自分は人生で大きなスリップを3回もした人間ですよ。 だから、「ギャンブルをしない!」って立ち位置の他に、「ギャンブルに行ってしまった」と凹んでる人をはげます立ち位置にもいるつもりです。 もちろん行かないのが一番ですけども。 また続きも見に来てくださいね。この主人公このあと最低ですから。 natsuji88 2018年6月4日 に 11:34 AM 3年 前 返信
借金あるあるだねー。 微々たる節約しながらコンビニで スーパードライ買ってたもん。 小遣いより返済額が上まったときの テンパった感はたまらないよね~ なんとかなると思える自分が すごいわ。 匿名 2018年6月6日 に 12:56 AM 3年 前 返信
匿名さんこんばんは。 すごいなぁ!このコメントの全文に同意します!僕が書いたコメントかと思いましたよ(笑) みんな一緒なんすね。 なんで何とかなるって思っちゃうんすかね。 パチスロ気合い入れるしかないかー、みたいなやつ。 またこれが、数カ月くらいは本当に何とかなっちゃうから余計ダメ人間になっていく。やれやれですね。 natsuji88 2018年6月6日 に 6:41 PM 3年 前 返信
こんにちは、初めまして。 自分も30手前で借金230万があるところで債務整理をしようと思っています。 マンガ、読ませていただき面白かったです。 自分も何とか減らしていきたいと思います。 あき 2018年7月8日 に 3:10 PM 3年 前 返信
あきさんおはようございます! 読んでいただきありがとうございます。 230万はけっこうな金額ですが、30手前と言う将来ある年齢を考えれば大した問題ではないかも知れません。 僕は30の頃に債務整理という言葉自体知らなかったので、ずいぶん余計な道を歩いてしまったと思います。 いろいろな手段があると思いますが、是非一度立ち止まり、じっくりと向き合って選択してみてくださいね! コメントありがとうございました!! natsuji88 2018年7月11日 に 4:55 AM 3年 前 返信
ナツジさん、はじめまして。 依存症問題には関心があったのですが 他人事でした。前回の主婦編は まだ、他人事として読めたのですが 今回の単身赴任編は他人事じゃないです。 最初の環境に慣れるまで…って 本当にそうですよね。 全て「自己管理がなってない」「甘え」 と言われてしまうのでしょうか まり 2018年8月12日 に 3:16 PM 2年 前 返信
まりさんはじめまして。 返信大変遅くなって本当に申し訳ありませんでした。 ギャンブルだけに限らないでしょうが、「依存症」というのは 周囲への理解ってのは非常に困難だと思います。 そして本人がそれを公言してしまうとさらにややこしい。 「俺はギャンブル依存症なんだ」 ⇒「だから仕方ない、って言いたいの??」 「開き直ってるの??」 まず受け入れられないですよね。周りとしては。 ギャンブルしない人間にしてみたら「自己管理すればいいじゃんか」としか考えられないですもん。当然ですが。 僕はけしてギャンブル借金を後押しするわけではありませんが、 ただ、ギャンブル借金依存症の人間として、同じ立場の人に「一人じゃないよ」って伝えられるマンガを描けたらなぁと思っています。 そして時々こうやってまりさんのように一緒に考えてくれる人がいると嬉しいです。 ありがとうございます。良かったら最後までお付き合いくださいね! natsuji88 2018年8月28日 に 6:27 AM 2年 前 返信
お久しぶりです。 やはり単身赴任や出張のたびにスリップしてしまいます。もう一度世界の終わり神回を見て反省します。 バーリアルなんか買えたのかなぁ、、、 後悔だけが残る。 アバン 2018年8月20日 に 9:47 AM 2年 前 返信
アバン先生?? アバン先生っすよね!!? 俺っス!ほら、えーと、何て言いましたっけ?なんか闇に堕ちたクールな奴。 先生の弟子の。えーと、、、なんかヨロイ付けてる奴。 あれー? ホントなんでしたっけ??あいつっスよ! 久しぶりにコメントくださってと思ったら、絶賛スリップしていますね(^-^; でも僕の関西マンガの冒頭でも描いていますが、 パチスロ自体が悪いわけではないと思いますよ。 正直、単身赴任の寂しさからは救われましたもん。 パチスロが無かったら休日はマジで泣いて過ごしてたでしょうから。 僕の場合はそこで歯止めがきかないからスリップがダメなわけでして、 単身赴任や出張の時だけで普段は打たないのならそれはそれでアリじゃないですか?? ただ「出張のパチスロが楽しみ」になってしまうと、仕事に身が入らなくなるでしょうけど。 まあ、、、 もちろん、行かないに越したことはないですけどね。 僕は4年経った今でも無性に行きたくなります。そう簡単に克服できないですよ、こんなの。 バーリアル飲んで忘れましょ!! 、、、あっ!!ヒュンケル!ヒュンケルだ!! natsuji88 2018年8月28日 に 6:35 AM 2年 前 返信
コメントありがとうございます 久しぶりに遊びに来てました^_^ そう、ヒュンケルです。イケメン枠でしたよね当時ダイの大冒険では笑 単身赴任したときのパチスロの話は本当に共感できます。 自分はまた単身赴任になったら歯止めが効くかどうか、そうなったらまた最初からナツジさんのブログを読みます。 アバン 2018年9月28日 に 7:33 AM 2年 前 返信
アバン先生こんにちは。 ヒュンケルの登場はいろいろと衝撃でしたねー。クール!そしてヨロイが恥ずかしい! ああダイの続編始まんないかなぁ、、、きっとつまんないだろうなぁ 今でも単身赴任なんかしたらきっとスリップします。 もうわかりました。僕の場合は理性とか自制心じゃなくて、「行ける環境」になれば自然と向かっちゃうんです。 財布にお金入れないとか、物理的対策を怠ってはいけないんですね。 次に単身赴任の話が出てもおそらく断ると思います。 natsuji88 2018年10月4日 に 12:55 PM 2年 前 返信
reuさんこんにちは。 あはは、どうも反応ないと思ったら登場に気付いてなかったんですね。この話を描いたころ、reuさんが他の人のTwitterコメントでこのマンガの猫のことに触れていたので、てっきり出演希望かと思い勝手に描いていましたー(^^) natsuji88 2018年10月4日 に 12:47 PM 2年 前 返信
やめなければならない状態になって、二年。ただ 、スリップが止まらない。
ナツジさんが凄くみえます。
通りすがりさんこんにちは。
自分は人生で大きなスリップを3回もした人間ですよ。
だから、「ギャンブルをしない!」って立ち位置の他に、「ギャンブルに行ってしまった」と凹んでる人をはげます立ち位置にもいるつもりです。
もちろん行かないのが一番ですけども。
また続きも見に来てくださいね。この主人公このあと最低ですから。
借金あるあるだねー。
微々たる節約しながらコンビニで
スーパードライ買ってたもん。
小遣いより返済額が上まったときの
テンパった感はたまらないよね~
なんとかなると思える自分が
すごいわ。
匿名さんこんばんは。
すごいなぁ!このコメントの全文に同意します!僕が書いたコメントかと思いましたよ(笑)
みんな一緒なんすね。
なんで何とかなるって思っちゃうんすかね。
パチスロ気合い入れるしかないかー、みたいなやつ。
またこれが、数カ月くらいは本当に何とかなっちゃうから余計ダメ人間になっていく。やれやれですね。
あれ?匿名になっちゃった?
俺ですわ。
あはは、ピロさんでしたか。どうりで!
こんにちは、初めまして。
自分も30手前で借金230万があるところで債務整理をしようと思っています。
マンガ、読ませていただき面白かったです。
自分も何とか減らしていきたいと思います。
あきさんおはようございます!
読んでいただきありがとうございます。
230万はけっこうな金額ですが、30手前と言う将来ある年齢を考えれば大した問題ではないかも知れません。
僕は30の頃に債務整理という言葉自体知らなかったので、ずいぶん余計な道を歩いてしまったと思います。
いろいろな手段があると思いますが、是非一度立ち止まり、じっくりと向き合って選択してみてくださいね!
コメントありがとうございました!!
ナツジさん、はじめまして。
依存症問題には関心があったのですが
他人事でした。前回の主婦編は
まだ、他人事として読めたのですが
今回の単身赴任編は他人事じゃないです。
最初の環境に慣れるまで…って
本当にそうですよね。
全て「自己管理がなってない」「甘え」
と言われてしまうのでしょうか
まりさんはじめまして。
返信大変遅くなって本当に申し訳ありませんでした。
ギャンブルだけに限らないでしょうが、「依存症」というのは
周囲への理解ってのは非常に困難だと思います。
そして本人がそれを公言してしまうとさらにややこしい。
「俺はギャンブル依存症なんだ」
⇒「だから仕方ない、って言いたいの??」
「開き直ってるの??」
まず受け入れられないですよね。周りとしては。
ギャンブルしない人間にしてみたら「自己管理すればいいじゃんか」としか考えられないですもん。当然ですが。
僕はけしてギャンブル借金を後押しするわけではありませんが、
ただ、ギャンブル借金依存症の人間として、同じ立場の人に「一人じゃないよ」って伝えられるマンガを描けたらなぁと思っています。
そして時々こうやってまりさんのように一緒に考えてくれる人がいると嬉しいです。
ありがとうございます。良かったら最後までお付き合いくださいね!
お久しぶりです。
やはり単身赴任や出張のたびにスリップしてしまいます。もう一度世界の終わり神回を見て反省します。
バーリアルなんか買えたのかなぁ、、、
後悔だけが残る。
アバン先生??
アバン先生っすよね!!?
俺っス!ほら、えーと、何て言いましたっけ?なんか闇に堕ちたクールな奴。
先生の弟子の。えーと、、、なんかヨロイ付けてる奴。
あれー?
ホントなんでしたっけ??あいつっスよ!
久しぶりにコメントくださってと思ったら、絶賛スリップしていますね(^-^;
でも僕の関西マンガの冒頭でも描いていますが、
パチスロ自体が悪いわけではないと思いますよ。
正直、単身赴任の寂しさからは救われましたもん。
パチスロが無かったら休日はマジで泣いて過ごしてたでしょうから。
僕の場合はそこで歯止めがきかないからスリップがダメなわけでして、
単身赴任や出張の時だけで普段は打たないのならそれはそれでアリじゃないですか??
ただ「出張のパチスロが楽しみ」になってしまうと、仕事に身が入らなくなるでしょうけど。
まあ、、、
もちろん、行かないに越したことはないですけどね。
僕は4年経った今でも無性に行きたくなります。そう簡単に克服できないですよ、こんなの。
バーリアル飲んで忘れましょ!!
、、、あっ!!ヒュンケル!ヒュンケルだ!!
コメントありがとうございます
久しぶりに遊びに来てました^_^
そう、ヒュンケルです。イケメン枠でしたよね当時ダイの大冒険では笑
単身赴任したときのパチスロの話は本当に共感できます。
自分はまた単身赴任になったら歯止めが効くかどうか、そうなったらまた最初からナツジさんのブログを読みます。
アバン先生こんにちは。
ヒュンケルの登場はいろいろと衝撃でしたねー。クール!そしてヨロイが恥ずかしい!
ああダイの続編始まんないかなぁ、、、きっとつまんないだろうなぁ
今でも単身赴任なんかしたらきっとスリップします。
もうわかりました。僕の場合は理性とか自制心じゃなくて、「行ける環境」になれば自然と向かっちゃうんです。
財布にお金入れないとか、物理的対策を怠ってはいけないんですね。
次に単身赴任の話が出てもおそらく断ると思います。
今更気づきました。。僕を登場させてくれてありがとうございますw
reuさんこんにちは。
あはは、どうも反応ないと思ったら登場に気付いてなかったんですね。この話を描いたころ、reuさんが他の人のTwitterコメントでこのマンガの猫のことに触れていたので、てっきり出演希望かと思い勝手に描いていましたー(^^)